和風ミニピザ

和風ミニピザ

フライパン&スキレットの休日レシピ

焼きとり缶&マヨネーズでこってり味

1枚分:

655kcal

3.4g

材料(2枚分)

  • ピザ生地

  •  ・薄力粉、強力粉

    各100g

  •  ・オリーブ油

    大さじ1

  •  ・砂糖、塩、インスタントドライイースト

    各小さじ1/2

  •  ・ぬるま湯

    120ml

  • 焼きとり缶(たれ味)

    2缶(約150g)

  • 貝割れ菜

    1パック

  • ピザ用チーズ

    大さじ5〜6

  • マヨネーズ

    大さじ2

  • サラダ油

    適量

下ごしらえ

  1. 1

    ピザ生地を作る。ボウルに砂糖、塩、ぬるま湯を入れ、泡立て器でよく混ぜて溶かす。イーストをふり入れて少しおき、ふやけたら薄力粉、強力粉、オリーブ油を加える。ゴムべらに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    台に生地をのせ、表面がつるっとするまで1〜2分こねる。表面を張るようにして丸め、ボウルに戻し入れる。ボウルにふんわりとラップをかけ、室温に40〜50分おいて約2倍の大きさになるまで発酵させる。

作り方

  1. 1

    貝割れ菜は長さを半分に切る。

  2. 2

    スキレットの内側全体にサラダ油少々をペーパータオルでぬる。基本のピザ生地を半量に切り分けて軽く丸め直し、1個はラップで包み、もう1個は台の上で押し潰して円形にする。スキレットに入れ、中央から側面に向かってのばし、敷き込む。

    ピザ生地は指先でのばしながらスキレットの側面までしっかり敷き込んで。厚みが均一になるようにして。

    ピザ生地は指先でのばしながらスキレットの側面までしっかり敷き込んで。厚みが均一になるようにして。

  3. 3

    スキレットを弱めの中火にかけ、約1分30秒焼く。弱火にして7〜8分焼き、軽く焼き色がついたら耐熱性のへらなどで上下を返し、さらに約10分焼いて再び上下を返す。

  4. 4

    チーズの半量をふり、少し溶けてきたら、焼きとり缶1缶をたれごと入れて広げ、マヨネーズの半量を絞る。貝割れ菜の半量をのせ、火を止める。残り1枚も同様にする。

このレシピを共有する

ムラヨシマサユキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

貝割れ菜・スプラウトの人気レシピランキング

貝割れ菜・スプラウトの人気レシピランキングをもっと見る

ピザの人気レシピランキング

ピザの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!