すぐできエッグコロッケ

すぐできエッグコロッケ

卵ってやっぱり使える!

面倒なころもづけがないから、とっても手軽

1人分:

514kcal

1.3g

材料(2人分)

  • (室温にもどす)

    4個

  • じゃがいも

    2個(約300g)

  • ・塩、こしょう、小麦粉、揚げ油、中濃ソース

作り方

  1. 1

    じゃがいもは四つ割りにして洗い、水けがついたまま耐熱ボウルに入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約8分加熱し、約2分おいて蒸らす。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、卵を約5分ゆで、冷水にとる。温かいうちに上下にひびを入れ、冷水につける。さめたら殻をむく。

  3. 3

    1が熱いうちになめらかに潰す。塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ3を加えて混ぜ(パサつく場合は水少々を加え、調整する)、4等分にして丸める。それぞれをラップではさんで薄くのばし、2をのせて包む。表面をなめらかに整え、小麦粉を薄くまぶす。

    潰して粉を混ぜたじゃがいもで卵を包んで

    潰して粉を混ぜたじゃがいもで卵を包んで

  4. 4

    揚げ油を高温(約180℃)に熱し、3を入れる。返しながら全体がこんがりとするまで3〜4分揚げ、油をきる。器に盛り、ソース適量をかける。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【ゆで卵の殻を上手にむくコツ】
室温にもどした卵をゆで、温かいうちに上下にひびを入れてから冷水につけてさますのがポイント。そのあと殻全体にひびを入れれば、つるんときれいに殻がむけます。

【ゆで卵の殻を上手にむくコツ】
室温にもどした卵をゆで、温かいうちに上下にひびを入れてから冷水につけてさますのがポイント。そのあと殻全体にひびを入れれば、つるんときれいに殻がむけます。
  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 木村拓

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

ポテトコロッケの人気レシピランキング

ポテトコロッケの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!