もやしでレンチンナムル
31kcal
1.0g


材料(2人分)
もやし…1袋(約200g)
万能ねぎ…2本
おろしにんにく…小さじ1/4
白すりごま…適量
とりガラスープの素…少々
コチュジャン…適量
・塩、こしょう
万能ねぎ…2本
おろしにんにく…小さじ1/4
白すりごま…適量
とりガラスープの素…少々
コチュジャン…適量
・塩、こしょう
作り方
- もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分40秒加熱する。万能ねぎは2cm幅の斜め切りにする。
- 1のボウルに万能ねぎ、おろしにんにく、とりガラスープの素、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、混ぜる。器に盛って白ごまをふり、コチュジャンを添える。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 瀬尾幸子
- 料理研究家。誰でも手軽においしくできて、毎日食べ続けることのできるシンプルなレシピが人気。著書である「みそ汁はおかずです」(学研プラス)が大ヒットし、具だくさん味噌汁の火付け役となった。
食材の扱い方・ポイント

- もやし
- もやしは、主にマメ科の種子を人工的に発芽させたもの。野菜として出回っているもやしは、緑豆…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!