鮭のごましょうが焼き弁当

鮭のごましょうが焼き弁当

朝ラク!100円弁当

お弁当作りの強い味方、甘塩鮭もひと工夫でいつもと違った味わいを

1人分:

685kcal

3.9g

材料(1人分)

  • 鮭のごましょうが焼き

  •  ・塩鮭(甘塩)

    1切れ

  •  合わせ調味料

  •   ・白いりごま、しょうゆ

    各大さじ1/2

  •   ・おろししょうが、砂糖

    各小さじ1/2

  • じゃがいもの塩きんぴら

  •  ・じゃがいも

    1個

  • ちくわとオクラの串焼き

  •  ・ちくわ

    1本

  •  ・オクラ

    2本

  •  マスタードマヨ

  •   ・マヨネーズ

    小さじ1

  •   ・粒マスタード

    小さじ1/2

  • ご飯

  •  ・ご飯

    茶碗1杯分

  • 片栗粉、サラダ油、みりん、塩、七味とうがらし

下ごしらえ

  1. 1

    じゃがいもは4cm長さ、1cm幅の短冊の薄切りにし、水にさらす。鮭は5つに斜めそぎ切りにし、片栗粉適宜をまぶす。ちくわは縦横半分に、オクラは縦半分に切り、交互にようじで2切れずつ刺す。フライパンに油大さじ1をひいて、じゃがいも、鮭、ちくわとオクラをのせる。

作り方

  1. 1

    フライパンを火にかけ、じゃがいもを時々炒めながら約2分焼く。ちくわとオクラに水小さじ1/2をふり、上下を返して約1分焼いたら取り出す。

    3品の材料をフライパンにのせる。1品目、ちくわとオクラの串焼きを仕上げる

    3品の材料をフライパンにのせる。1品目、ちくわとオクラの串焼きを仕上げる

  2. 2

    鮭は返す。じゃがいもが少し透き通ってきたら、みりん小さじ1、塩少々で調味し、炒める。焼き色がついたら取り出す。

    2品目、じゃがいもの塩きんぴらを仕上げる

    2品目、じゃがいもの塩きんぴらを仕上げる

  3. 3

    弱めの中火にし、鮭をさらに1〜2分焼き、表面に焼き色がついたら取り出し、合わせ調味料に入れてからめ、汁けをきる。

    3品目、鮭のごましょうが焼きを仕上げる

    3品目、鮭のごましょうが焼きを仕上げる

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

弁当箱に3品、ご飯を詰め、じゃがいもには七味少々をふり、ちくわとオクラの串焼きにはマスタードマヨをぬる。好みでご飯には野沢菜漬けを添える。

おすすめ読みもの(PR)

塩鮭の人気レシピランキング

塩鮭の人気レシピランキングをもっと見る

魚介がメインのお弁当の人気レシピランキング

魚介がメインのお弁当の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!