魚介の洋風炊き込みご飯

魚介の洋風炊き込みご飯

具だくさんなのがうれしい

50分

1人分:

583kcal

3.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    米は炊く30分ほど前に洗ってざるにあけておく。えびは背わたを取る。いかは内臓を除き、胴は1cm厚さの輪切り、足は離し、食べやすい長さに切る。カラーピーマンは縦半分に切り、1cm幅に切る。いんげんは長さを半分に切る。

  2. 2

    フライパンにバター30gを溶かし、にんにくを炒める。香りが出たら玉ねぎを加えて炒め、カラーピーマンと塩、こしょう各少々をふったえびといかを加えてさらに炒める。えびの色が赤くなったら、酒大さじ2を加え、湯350ml、しょうゆ大さじ1と1/2、塩小さじ1/2弱、ローリエを加えて煮立てる。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、きれいに洗ったあさりをのせて、2を加えて普通に炊く。炊き上がったら、いんげんを加え、ひと混ぜして10分ほど蒸らす。器に盛り、好みでレモン適宜を添える。

このレシピを共有する

重野佐和子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

あさり(殻つき)の人気レシピランキング

あさり(殻つき)の人気レシピランキングをもっと見る

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!