あいなめのグリル にんにくパセリオイル添え

いつもの塩焼きがイタリアンに変身!
カロリー
- 1人分 188kcal
塩分
- 0.5g
調理時間
- 20分
- カテゴリ:
-
魚介のおかず > 魚介の焼き物・ソテー > 魚介の焼き物 その他
- 主な食材:
- 野菜 > パセリ・ハーブ・香菜 > パセリ
- ジャンル:
- イタリアン
- レシピ作成・調理:
- 久保香菜子
- 撮影:
- 今清水隆宏
材料(2人分)
あいなめ(うろこ、内臓を除いたもの)…1尾
パセリ…2~3枝
にんにく…3片
レモンのくし形切り…適宜
・塩(あれば粗塩)、オリーブ油、粗びき黒こしょう
作り方
1.
あいなめは洗って水をふき、両面に塩少々をふって5分おき、出てきた汁をふく。皮目の表面に3~4本切り目を入れ、腹の中にパセリの茎の部分と、にんにく1片を詰める。魚焼きグリルで10~15分両面をこんがりと焼く。
2.
にんにくパセリオイルを作る。にんにく2片とパセリの葉はそれぞれみじん切りにする。小さなフライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて火にかけ、ゆっくりと火を通して香りを出す。にんにくがうすく色づいたらボウルにあけてさまし、パセリを混ぜる。
3.
1のあいなめに火が通ったら器に盛り、塩、こしょう各少々をふって、2のオイルをかけ、レモンを添える。残ったパセリを添えても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「魚介の焼き物 その他」の人気レシピ
「魚介の焼き物 その他」の人気レシピをもっと見る「パセリ」を使った人気レシピ
「パセリ」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ