
鯛あらの汁かけご飯
お買い得のあらを見つけたら、ぜひお試しを!
35分
1人分:
333kcal
0.4g
作り方
-
1
鯛のあらは230℃に予熱したオーブンで約15分、または魚焼きグリルで焼いて火を通し、身をほぐして骨と分けておく。
-
2
1の鯛の骨は鍋に入れて昆布、しょうが、水2カップを加えて火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、15分煮て、汁をこす。
-
3
煮ている間にしいたけは軸を除いて薄切りに、三つ葉は粗みじんに切る。
-
4
2の汁を煮立てて酒、みりん各大さじ1、塩小さじ1/4、しょうゆ少々で調味し、しいたけを加える。温かいご飯に1の鯛の身をのせ、汁をかけて三つ葉を散らす。
おすすめ読みもの(PR)
鯛の人気レシピランキング
鯛の人気レシピランキングをもっと見る
お茶漬けの人気レシピランキング
お茶漬けの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!