時短でラク
時短でラク
ほうれん草のおひたし【by 瀬尾幸子さん】
瀬尾幸子さんの料理って簡単!
ゆでた青菜に漬け汁をしみこませ、やわらかく仕上げて
10分
1人分:
29kcal
1.5g
下ごしらえ
-
1
漬け汁のみりんは、小さめの耐熱容器に入れて、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱し、アルコール分をとばす。
作り方
-
1
大きめのボウルやたらいに水を張り、ほうれん草の根元をつけるようにして入れ、根元の泥をゆるめる。約10分おいて、葉がぴんとしてきたら、水洗いする。
青菜は根元に泥を巻き込んでいるので、水でゆるめてから洗う。葉先は水面から出ていてもOK。
-
2
大きめの鍋に2Lの湯を沸かし、塩小さじ2を溶かす。ほうれん草を根元からゆっくりと鍋に入れ、自然にやわらかくなって湯の中で折れ曲がってきたら葉先を湯に沈める。好みのやわらかさになるまでゆでて取り出す。
葉に比べて茎のほうがかたいので、茎から入れて、全体のゆで時間を合わせる。
-
3
冷水にとってさまし、水の中で根元を揃えて引き出す。根元から葉先に向かって徐々に力をゆるめながら水けを絞り、4cm長さに切る。
根元はぎゅっと強めに絞り、葉先にいくにしたがって、そっと絞る。根元もおいしいのでぎりぎりを切り落とす。
-
4
ボウルに漬け汁の材料を入れて混ぜ、3を加えて5分以上ひたす。漬け汁を軽くきって、器に盛り、削りがつおをのせる。
水けを絞った青菜を漬け汁にひたし、味をしみこませる。盛りつけるときは軽く汁けをきるくらいにし、絞らないこと。
おすすめ読みもの(PR)
ほうれん草の人気レシピランキング
ほうれん草の人気レシピランキングをもっと見る
ほうれん草のおひたしの人気レシピランキング
ほうれん草のおひたしの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!