麩の煮込みハンバーグ【by 笠原将弘さん】
笠原将弘さんのいつもの食材で俺流もてなし
1人分のひき肉の量で、2人分のハンバーグができちゃいました
1人分:
455kcal
3.4g
材料(2人分)
50g
合いびき肉
100g
卵
1個
牛乳
1/2カップ
玉ねぎ
1/4個
にんじん
4cm
マッシュルーム
4個
絹さや
8本
煮汁
・牛乳
3/4カップ
・みそ
大さじ2
・砂糖
小さじ2
・水
1 1/2カップ
塩、サラダ油、バター、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
ボウルに牛乳を入れ、卵を割り入れて溶き混ぜる。麩を加え、手でまんべんなく水分がいきわたるよう混ぜながらふやかす。卵液を吸ったらまな板に取り出し、包丁でペースト状になるまでたたいてボウルに戻し入れる。
麩はひき肉と合わさるように、 ふやかしてからペースト状に なるまで包丁でたたく
-
2
煮汁の材料を合わせ、みそを溶く。
-
3
玉ねぎはみじん切り、にんじんは1cm厚さの輪切りにし、マッシュルームは半分に切る。
-
4
1のボウルにひき肉、3の玉ねぎ、塩小さじ1/2を加え、手で握るようにしながら麩とひき肉がしっかり一体化するよう、よくこねる。4等分し、円盤形にまとめる。
-
5
フライパンに油大さじ1を熱し、4を並べ入れる。約2分焼いて、こんがりおいしそうな焼き目がついたら、上下を返して同様に焼き、余分な脂をペーパータオルで拭き取る。
-
6
2を加え、ひと煮立ちしたら3のにんじんとマッシュルーム、バター10gを加える。弱めの中火にし、野菜に火が通るまで約10分、時々ハンバーグの上下を返しながら煮る。仕上げに絹さやを加えてさっと煮る。
煮込むことで 麩にもじんわり、しっかり 味を含ませる
-
7
器に煮汁ごと盛り、こしょう少々をふる。
笠原将弘 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # ハンバーグ レンジ
- # きのこあんかけ ハンバーグ
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # グリル ハンバーグ
- # ハンバーグ 卵
- # えのき ハンバーグ
- # ハンバーグ 簡単
おすすめ読みもの(PR)
麩(小町麩)の人気レシピランキング
麩(小町麩)の人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!