いわしの南蛮漬け

時短でラク

いわしの南蛮漬け

献立カレンダー

トマトを加えたうまみたっぷりの漬け汁がいわしにしみた

10分

1人分:

257kcal

1.3g

材料(2人分)

  • いわし(三枚におろしたもの)

    4尾分(約200g)

  • セロリ

    上1/4本(約30g)

  • トマト

    1個(約130g)

  • ポン酢じょうゆ

    大さじ1と1/2

  • 砂糖、小麦粉

    各大さじ1

  • カレー粉

    小さじ1/2

  • サラダ油

作り方

  1. 1

    セロリは葉を切り分け、茎は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。トマトは1.5mm角に切る。バットにポン酢じょうゆ大さじ1と1/2、砂糖大さじ1を入れて混ぜ、セロリの茎、トマトを加えて混ぜる。

  2. 2

    いわしはカレー粉小さじ1/2、小麦粉大さじ1を順にまぶす。フライパンのサラダを約180℃に熱し、いわしを皮目を下にして並べ入れ、約1分30秒揚げる。上下を返して約1分揚げ、1のバットに入れて上下を返しながら味をからませる。

  3. 3

    器にいわしを盛ってトマトとセロリの茎をのせ、バットに残った汁をかけてセロリの葉を散らす。

このレシピを共有する

上島亜紀さん

上島亜紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

いわしの南蛮漬けを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

いわしの人気レシピランキング

いわしの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング

魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!