
チキンカレー
はじめてのお料理レッスン
うまみが逃げないように肉の表面を焼きつけるのがポイント
1人分:
882kcal
材料(4人分)
2個
にんじん
1本
にんにく
1片
とり骨つきぶつ切り肉
600g
玉ねぎ
2個
サラダ油
大さじ1
固形スープの素
1個
カレールー(市販品)
70g
トマトケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1
ご飯
適宜
福神漬、らっきょう
各適宜
・塩、カレー粉、こしょう
下ごしらえ
-
1
じゃがいもとにんじんは洗う。にんにくは薄切りにする。
作り方
-
1
とり肉はボウルに入れて塩小さじ1、こしょう少々、カレー粉小さじ1をふり、手でもんで下味をつける。玉ねぎはくし形に切り、じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、にんじんは皮をむいて乱切りにする。
-
2
《炒める》厚手の鍋に油を熱してにんにくを炒める。香りが出たらとり肉を加えて中火で炒め、こんがりとした焼き色をつける(表面をしっかり焼きつけておくと、煮込んだときにうまみが逃げない)。とり肉をいったん取り出し、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて炒める。
うまみが逃げないように肉の表面をこんがり焼く
-
3
《煮る》全体に油がまわったらとり肉を戻し入れ、水4カップと固形スープの素を砕いて加える。途中でアクを取りながら、弱火で20分煮る。火を止めて、カレールーを煮汁で溶かしながら加える。弱火にかけ、さらに5分煮て、かくし味にケチャップとソースを加えて混ぜ合わせる。
かくし味にケチャップとソースを入れる
-
4
《盛る》器の手前を少しあけてご飯を盛り、カレーを手前に盛る。福神漬とらっきょうを添える。

藤野嘉子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # じゃがいも 味噌汁
- # じゃがいも ひき肉
- # じゃがいも 煮っころがし
- # じゃがいも レンジ
- # じゃがいも レンジ 下茹で
- # じゃがいも 青のり
- # カレー 一人前
- # じゃがいも グラタン
おすすめ読みもの(PR)
じゃがいもの人気レシピランキング
じゃがいもの人気レシピランキングをもっと見る
チキンカレーの人気レシピランキング
チキンカレーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35185品をご紹介!