たけのこミートローフ

たけのこミートローフ

野菜のおかず

かたい根元もすりおろして入れ、新鮮な食感を楽しんで

1人分:

419kcal

2g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    たけのこは、火が通りやすいように、先端を包丁で斜めに切り落とし、本体に傷がつかないように注意しながら、皮の部分に縦に包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に入れ、かぶるくらいの水、米ぬかひとつかみ、種を抜いた赤とうがらしを入れて火にかける。(米ぬかがない場合は、米のとぎ汁で代用する。)ひと煮立ちしたら火を弱め、45分くらいゆでる。竹串を刺してすっと通ったら火を止め、そのままさます。(時間があれば、ゆで汁を捨てて水を替え、一昼夜ひたしてアクを抜く。)

  3. 3

    切り込みを入れた部分から指を入れ、するりと皮をむく。半分に切って、穂先と姫皮の境目を親指で押し、先端の皮をはずす。

作り方

  1. 1

    たけのこは姫皮をざく切りに、中ほどはみじん切りに、根元はすりおろす。

  2. 2

    ひき肉に1のたけのこ、にんじん、玉ねぎ、みそ大さじ1を加えてよく練り合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。

  3. 3

    オーブントースターの受け皿にアルミ箔を敷き、油小さじ1/2をぬり、2を敷きつめる。薄切りにしたたけのこの穂先に油小さじ1/2をからませ、塩、こしょうして上に並べる。オーブントースターで12〜15分、透き通った肉汁が出てくるまで焼き、適当な大きさに切って器に盛り、好みで塩、こしょうをふる。

  4. 4

    グリーンピースと茎を落として皮をむいたかぶをゆで、熱いうちにバター適宜、塩、こしょう各少々であえて添える。

このレシピを共有する

河合真理 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

たけのこ(小)の人気レシピランキング

たけのこ(小)の人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!