
時短でラク
時短でラク
ぶりの鍋照り焼き
失敗しない料理のコツ343
フライパンで照り焼きに
15分
1人分:
259kcal
2.1g
作り方
-
1
たれの調味料を合わせ、バットに1/3量を入れて半分に切ったゆずを加え、ぶりを入れて全体にからめ、10分ほどつける。
-
2
フライパンにサラダ油小さじ1/2を中火で熱し、ぶりの汁けをふいて入れる。下の面に焼き色がついたら裏返す。3〜4cm長さに切ったねぎを加え、転がしながら焼き目をつける。
皮目は火が通りにくいので、皮の面積が大きい場合は皮を下にして入れ、皮から焼く。木べらでそっと裏返し、つけ合せのねぎを加えて焼く。切り身が厚めの場合は焦げないよう火を少し弱める。 -
3
ぶりの両面をこんがりと焼き、脂が出てきたらペーパータオルでふき取る。火が通ったら残りのたれを加え、フライパンを揺すりながらぶりにからめる。
生臭みのもとともなるので、出てきた脂は、ペーパータオルなどでふき取る。残りのたれ(最初にぶりをつけたたれは、生臭みが出ているので捨てる)を加えて中火にしからめる。 -
4
たれにつやととろみが出てきたら、器にぶりを盛って、ねぎとゆずを添え、たれをかける。
たれをからめるために返すとき、器に盛るときなど、菜箸だけでなく木べらやフライ返しを添えるとくずれにくい。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
ぶりの人気レシピランキング
ぶりの人気レシピランキングをもっと見る
ぶりの照り焼きの人気レシピランキング
ぶりの照り焼きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!