
とんカツ
失敗しない料理のコツ343
揚げたてサクサクの食感を楽しんで
20分
1人分:
736kcal
1.5g
材料(2人分)
2枚
フライごろも(小麦粉、溶き卵、パン粉
各適量)
キャベツ
1/8個
トマト
1/2個
マスタード、とんかつソースなど好みのソース
各適量
・塩、こしょう、揚げ油
-
2枚
-
各適量)
-
1/8個
-
1/2個
-
マスタード、とんかつソースなど好みのソース
各適量
-
・塩、こしょう、揚げ油
作り方
-
1
豚肉は赤身と脂身の間の筋を切り、塩、こしょう各少々をふる。
ロース肉は赤身と脂身の間に筋があり、加熱するとこれが縮んで形がくずれる原因に。何カ所か切っておくと縮みが避けられる。 -
2
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に、フライごろもをつける。
粉はよくつけてよくはたく。ムラがあるとそこからはげる原因になる。卵、パン粉をつけ、軽く手で押さえて落ち着かせる。ラップをかけて冷蔵庫で少し休ませるとパン粉が落ち着いて扱いやすくなる。 -
3
揚げ油を170〜175℃に熱して2を入れ、途中裏返して色よく揚げ、油をきる。
途中浮いてきたパン粉を丹念にすくうとカツが汚なくなることも避けられる。きつね色になりピチピチと細かい音になるのが目安。油きりの上で立てて置くとよく油がきれる。ころもをつけた肉を手で持って油の表面近くからそっと入れると安全
-
4
ペーパータオルなどの上でとんカツを食べやすく切り、器に盛る。せん切りにしたキャベツとくし形に切ったトマト、好みでマスタードを添え、好みのソースをかける。

藤野嘉子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # レタス 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚とんカツ用肉の人気レシピランキング
豚とんカツ用肉の人気レシピランキングをもっと見る
とんカツの人気レシピランキング
とんカツの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35422品をご紹介!