
時短でラク
時短でラク
ほうれん草のおひたし(2)
失敗しない料理のコツ343
色よくゆでて、盛りつけにもひと工夫
8分
1人分:
77kcal
0.6g
-
1わ(約200g)
-
白いりごま
大さじ2
-
・塩、しょうゆ
作り方
-
1
ほうれん草は根元に切り目を入れてよく洗い、しばらく水につけ、水けをきる。たっぷりの沸騰した湯に塩少々を加え、2回に分けてゆでる。
根元から入れ、ひと呼吸おいて全体を沈め、さらにひと呼吸おいて裏返す。再び煮立ったら冷水(あれば氷水)にとる。急激に冷やすと色よくなる。大量に入れると湯の温度が一気に下がるので2回に分けて
-
2
水をかえてしばらくさらし、根元をそろえて持って水をきり、よく絞る。
絞るときは、葉と茎を交互にそろえると太さが均一になり絞りやすい。巻きすで巻いて絞ると繊維がつぶれずなおよい。ほうれん草はアクがあるので、ゆでたあと水にさらしてアクを抜く
-
3
しょうゆ大さじ1/2を全体にふり、下味をつける。4cm長さに切り、もう一度水分を絞る。
しょうゆの塩分で余分な水分が引き出されるので、下味がつくと同時に味が引き締まる。しょうゆで下味をつける(しょうゆ洗いという)
-
4
切り口に白ごまをつけ、器に盛る。食べるときに、適宜しょうゆをたらす。
盛りやすい量ずつにまとめ、そろえて切り口にごまをつけ、ごまの面を上にして器に盛る。

藤野嘉子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # 野菜 麻婆豆腐
- # チャーハン 野菜
- # ほうれん草 スープ
- # ベーコン巻き 野菜
- # 生姜焼き 野菜
- # ほうれん草 ココット
- # さつま揚げ ほうれん草
- # ほうれん草 ベーコン
おすすめ読みもの(PR)
ほうれん草の人気レシピランキング
ほうれん草の人気レシピランキングをもっと見る
ほうれん草のおひたしの人気レシピランキング
ほうれん草のおひたしの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!