
かやくご飯
失敗しない料理のコツ343
いろいろな具を炊き込んで
45分
1人分:
333kcal
1.8g
作り方
-
1
最初に米を洗って、ざるに上げておく。
-
2
とり肉は下味をつける。にんじん、ごぼうは3cm長さの細切りにし、ごぼうは水に放す。油揚げは油抜きし、横半分に切って細切りにする。
とりひき肉は、しょうゆと酒をふり、練らないようにさっくり混ぜて下味をつける。 -
3
炊飯器に米を入れ、だし汁をひたひたに注ぎ、塩小さじ1/2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1を加え、目盛りまでだし汁を足す。2の野菜と油揚げを加え、とり肉を点々とのせ、ざっとひと混ぜし、普通に炊く。
調味料とだし汁を合わせて水加減する。ここで加える具は水分が少ないので、計算に入れなくても大丈夫。むらができないように混ぜるが、とり肉を混ぜすぎないようにさっくりと
-
4
加熱が終わり、5〜10分蒸らしてから、しゃもじで底から大きく混ぜる。
蒸らしが終わったら、底から大きく混ぜ、余分な蒸気を逃がして水分量を均一にし、具をむらなく全体に散らす。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
米の人気レシピランキング
米の人気レシピランキングをもっと見る
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!