
あじの干もののカリカリ揚げ
おうちで本格 アジアごはん
タイのスタイルにならって、カリカリに揚げて
1人分:
644kcal
2.8g
材料(2人分)
あじの干もの
2枚
卵
2個
大根とにんじんのなます
適宜
・大根
100g
・にんじん
100g
・塩
小さじ1
・甘酢(酢1/4カップ、砂糖大さじ2 1/2、水大さじ2)
温かいご飯
茶碗2杯分
香菜
適宜
揚げ油
適宜
あじのカリカリ揚げのたれ
・チリソース(市販品)
適宜
2枚
卵
2個
大根とにんじんのなます
適宜
・大根
100g
・にんじん
100g
・塩
小さじ1
・甘酢(酢1/4カップ、砂糖大さじ2 1/2、水大さじ2)
温かいご飯
茶碗2杯分
香菜
適宜
揚げ油
適宜
あじのカリカリ揚げのたれ
・チリソース(市販品)
適宜
下ごしらえ
-
1
大根とにんじんのなますを作る。大根とにんじんはそれぞれ皮をむき、5〜6cm長さのせん切りもしくは縦に等間隔にV字型の切り目を入れ、端から薄切りにし、花形にする。塩をもみ込んで10〜15分おく。
-
2
甘酢の材料をよく混ぜ合わせて砂糖を溶かす。
-
3
1がしんなりしたら、水けをきつく絞って甘酢に漬け、2〜3時間おいて味をなじませる。
作り方
-
1
あじの干もののカリカリ揚げを作る。卵を器に1個ずつ割り入れる。低温(160℃)の揚げ油に卵を1個ずつ入れて黄身がくずれないように揚げ、白身が固まったらすくい出す。
-
2
ひき続き揚げ油(170℃)であじの干ものを表面がカリッとなるまで揚げる。
-
3
器にご飯をよそい、1、2、なます、香菜を彩りよく盛り合わせ、チリソースを添える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
あじの干ものの人気レシピランキング
あじの干ものの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!