もやし炒め
時短でラク
469kcal
3.1g
8min


材料(1人分)
豚バラ薄切り肉…100g
もやし…1袋
にら…1/2束
サラダ油…小さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
もやし…1袋
にら…1/2束
サラダ油…小さじ1
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
作り方
- 豚肉は4cm幅に切り、にらは根元を少し切り落として4cm長さに切る。
- フライパンに油を熱し、豚肉を並べ入れ、塩の半量をふって、表面がカリッとするまで焼く。
- もやしとにらを加えて炒め、全体に油がまわったら、残りの塩と、こしょうを加えてさっと炒める。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 藤井恵
- 料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
食材の扱い方・ポイント

- もやし
- もやしは、主にマメ科の種子を人工的に発芽させたもの。野菜として出回っているもやしは、緑豆…

- にら
- 餃子でおなじみ、独特な強いにおいをもつにら。春から秋にかけて何度も収穫でき、年間を通して…

- 豚肉
- 野生のイノシシが家畜化された動物、豚。豚肉は、部位ごとに切り分けられ流通しています。主な…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!