
ホットスペアリブ
ちょこっとおつまみ
最後はラップなしで加熱、たれに濃度をつけてつやをプラス
1人分:
673kcal
材料(2人分)
豚スペアリブ(7〜8cm長さ)
8本(600g)
赤とうがらし
1本
たれ
・おろししょうが
小さじ2
・おろしにんにく
小さじ1
・ホールトマト缶
1/4カップ(約110g)
・タバスコ
小さじ1
・カレー粉
小さじ1/2
・ウスターソース
小さじ2
・オレンジマーマレード
大さじ2
クレソン
適宜
塩、こしょう
8本(600g)
赤とうがらし
1本
たれ
・おろししょうが
小さじ2
・おろしにんにく
小さじ1
・ホールトマト缶
1/4カップ(約110g)
・タバスコ
小さじ1
・カレー粉
小さじ1/2
・ウスターソース
小さじ2
・オレンジマーマレード
大さじ2
クレソン
適宜
塩、こしょう
作り方
-
1
赤とうがらしは手でちぎって種を除き、手でもんで細かくする。スペアリブは骨のまわりに斜めに細かく切り目を入れて筋を切る。耐熱皿にスペアリブをのせて塩、こしょう各少々、赤とうがらしをまぶし、手でもみ込んで、約5分おく。
-
2
ボウルにたれの材料を入れ、トマトをフォークでつぶしながら混ぜ合わせる。スペアリブに加えて手でもみ込み、ラップをして電子レンジで約3分加熱する。いったん取り出してスプーンでたれをすくいかける。ラップなしで再び約15分加熱する。器に盛り、クレソンを添える。
おすすめ読みもの(PR)
豚スペアリブの人気レシピランキング
豚スペアリブの人気レシピランキングをもっと見る
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング
角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!