シャキシャキレタスの塩焼きそば

作り方
1.

えびは片栗粉少々をまぶして軽くもむ。流水で洗い、ペーパータオルで水けを拭き、下味の材料をもみ込む。レタスは食べやすい大きさにちぎる。しめじは小房に分ける。中華麺は耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。
麺は電子レンジで加熱することで、ほぐれやすくなり、調理時間の短縮になる。
2.
フライパンに油小さじ1を熱し、えびをさっと炒め、色が変わったらいったん取り出す。
3.
フライパンをペーパータオルでさっと拭いて油大さじ1を熱し、しめじを強火で炒める。油がまわったらレタスを加えてさっと炒め、中華麺を加えてほぐしながら炒める。えびを戻し入れて中火にし、酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味して炒め合わせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
「塩焼きそば」の人気レシピ
「塩焼きそば」の人気レシピをもっと見る「むきえび」を使った人気レシピ
「むきえび」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ