いさきのレシピ
いさきを使ったレシピです。おいしくて簡単に作れるおすすめレシピの作り方をまとめてご紹介します。簡単で本格的! 全てプロの料理家によるいさきのレシピです。
4品
1/1
料理カテゴリを選択
野菜のおかず
肉のおかず
魚介のおかず
ごはんもの
卵・大豆製品
パスタ・グラタン
シチュー・スープ・汁物
サラダ
ドリンク
乾物・海藻・こんにゃく
たれ・ソース・ドレッシング
麺
揚げ物
鍋
粉もの
パン・ピザ
おつまみ・小鉢
保存食・作り置き
季節・郷土料理
お菓子
お弁当のおかず
お弁当
いさきの基本情報

- いさきの特徴
- 夏を代表する魚の一つ。比較的身のしまった、くせのない白身の魚で、一般に「梅雨いさき、夏たかべ」といわれ、最もおいしい時期は初夏です。
本州中部以南、南シナ海にかけての沿岸に分布し、地方によっては、「いさぎ」「いせぎ」などとも呼ばれます。
大きいものほど脂がのっておいしく、30〜40cmに成長したものを、刺し身や塩焼きにするのが一番。ほかに、煮つけ、バター焼きやムニエル、から揚げなどの揚げもの、椀だね、中国料理の材料にも。
骨やひれがかたい硬骨魚なので、調理する際や、食べるときには注意して。
- いさきの選び方ガイド
- 体のつやがよく、うろこがしっかりしていて、腹部がしまり、胸びれと尻びれの黄色がはっきりしているものが新鮮。また、体に厚みがあるものは、脂がのっています。
くすんでいるもの、目が濁っているものは、鮮度が落ちています。
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!