
肉だんごの中華風うま煮
冷蔵ストック大活躍レシピ
練らなくても肉だんごができた!
1人分:
317kcal
1.7g
材料(2人分)
冷凍豚ひき肉
50g
冷凍白菜
1/8株分(約200g)
・塩
少々
はるさめ
30g
合わせ調味料
・オイスターソース
大さじ1/2
・とりガラスープの素、しょうゆ、しょうが汁
各小さじ1
・水
1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉
小さじ1
・水
小さじ2
・片栗粉、ごま油
50g
冷凍白菜
1/8株分(約200g)
・塩
少々
はるさめ
30g
合わせ調味料
・オイスターソース
大さじ1/2
・とりガラスープの素、しょうゆ、しょうが汁
各小さじ1
・水
1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉
小さじ1
・水
小さじ2
・片栗粉、ごま油
-
冷凍豚ひき肉
50g
-
冷凍白菜
1/8株分(約200g)
-
・塩
少々
-
30g
-
合わせ調味料
-
・オイスターソース
大さじ1/2
-
・とりガラスープの素、しょうゆ、しょうが汁
各小さじ1
-
・水
1カップ
-
水溶き片栗粉
-
・片栗粉
小さじ1
-
・水
小さじ2
-
・片栗粉、ごま油
下ごしらえ
-
1
●冷凍ひき肉…使いやすい分量(ここでは約300g・約4人分)を薄めに広げてラップで包み、菜箸で筋をつけて(ここでは8等分)、冷凍用保存袋へ。こうすると使用時にポキッと折れて便利。解凍は室温や冷蔵庫で自然解凍または半解凍。煮込みなどならそのまま調理に使うことも可能。
-
2
●冷凍大根・白菜…適当な大きさに切り(ここでは大根は5mm厚さのいちょう切り、白菜は一口大に)、塩少々をふりかけて塩もみして水けを絞り、それぞれ冷凍用保存袋に入れて平らにする。解凍は室温や冷蔵庫で自然解凍。そのまま調理に使うことも可能。
作り方
-
1
ひき肉は室温に置いて半解凍にし、筋目に沿って折り、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。はるさめは袋の表示時間どおりに熱湯でゆでてもどし、湯をきる。
半解凍したひき肉を筋目に沿って折り、粉をまぶして焼けばそれだけでほろほろ食感の肉だんごに!
おすすめ読みもの(PR)
はるさめの人気レシピランキング
はるさめの人気レシピランキングをもっと見る
肉団子の人気レシピランキング
肉団子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!