
鯛の昆布じめ
作っておけるおかず
簡単に作れるのに本格的な味!
-
2さく
-
3枚
-
・酒、塩
作り方
-
1
昆布は酒適宜を含ませたペーパータオルでふいて湿らせてのばし、鯛は薄いそぎ切りにする。
-
2
昆布1枚の上に鯛1さく分を並べ、塩小さじ1/4をふる。再び、昆布、鯛の順に重ね、塩小さじ1/4をふって昆布をのせる。ラップで空気が入らないようにぴったりと包み、冷蔵庫に入れ、一晩漬ける。保存はラップに包んだまま、つぶれないように容器に入れ、冷蔵で2〜3日間もつ。
●昆布がかたくてのばせない場合は、さらに酒と水でしっかり湿らせてのばすとよい。
●昆布じめを食べ終わったあとの昆布は、さっと洗ってだしをとったり、甘辛く煮て食べても。
おすすめ読みもの(PR)
ひらめの人気レシピランキング
ひらめの人気レシピランキングをもっと見る
昆布締めの人気レシピランキング
昆布締めの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!