ロール白菜のおでん風

ロール白菜のおでん風

大根と白菜のローカロリーおかず

煮汁をたっぷり吸った甘い白菜がごちそう

1人分:

285kcal

3.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    白菜の葉は1枚ずつていねいにはがし、葉と軸を交互に重ねてラップで包む。電子レンジで約5分加熱し、ラップで包んだまま粗熱をとる。

  2. 2

    粗熱がとれたら1枚ずつ広げ、両端を折りたたんで約8cm幅にし、手前からくるくると巻く。

  3. 3

    豚肉は2枚1組にし、縦に少し重ねてまな板に広げる。片栗粉を茶こしで全体に薄くふり、2を1個ずつ手前にのせて、豚肉を巻きつける。巻き終わりにようじを刺して留める。

    中にひき肉だねを入れるのではなく、白菜だけでロール状にしてから肉で巻くと、肉の量が少なくても食べごたえがあるので、カロリーダウンにつながる。

    中にひき肉だねを入れるのではなく、白菜だけでロール状にしてから肉で巻くと、肉の量が少なくても食べごたえがあるので、カロリーダウンにつながる。

  4. 4

    こんにゃくは厚みを半分に切り、斜め半分に切る。はんぺんは斜め十字の4つに切る。

  5. 5

    鍋にだし汁、酒、みりん各大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2を入れ、3、昆布、こんにゃくも入れて火にかける。沸騰したらアクを取ってふたをし、弱火で約20分煮る。

  6. 6

    白菜がやわらかくなったら揚げボール、はんぺんを加える。ふつふつとしたら再びふたをし、約10分煮る。白菜のようじを取って盛り、好みで練りがらしを添えても。

このレシピを共有する

村田裕子さん

村田裕子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

白菜の人気レシピランキング

白菜の人気レシピランキングをもっと見る

ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキング

ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!