
たらのアクアパッツァ風
夜ラク!晩ごはん
じゃがいもでボリュームアップ
1人分:
253kcal
3.7g
材料(2〜3人分)
生だら
3切れ
下味
・塩
小さじ1
・酒
大さじ1
あさり(砂抜き)
1パック(約200g)
じゃがいも
小2個
玉ねぎ
1/4個
セロリ
1本
ミニトマト
8個
・塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
3切れ
下味
・塩
小さじ1
・酒
大さじ1
あさり(砂抜き)
1パック(約200g)
じゃがいも
小2個
玉ねぎ
1/4個
セロリ
1本
ミニトマト
8個
・塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
作り方
-
1
<朝の準備>じゃがいもは皮ごと水洗いし、水けをきらずにラップで包み、電子レンジで約7分加熱し皮をむき、一口大に切って粗熱をとる。たらは1切れを3〜4つに切り、下味をふって約10分おき、水けをふく。
-
2
玉ねぎは縦薄切りに、セロリは斜め5mm幅に切り、葉はとっておく。
-
3
器に玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、ミニトマト、たら、あさりを順に入れ、ラップをかけて冷蔵庫に入れる。
-
4
<夜の仕上げ>器を冷蔵庫から出し、水3/4カップ、塩小さじ1/3、こしょう少々を合わせて加える。直径26〜28cmのフライパンに小さい皿をふせて台にし、器をのせて、水を器の深さ1/2くらいまで注いで強火にかける。
-
5
沸騰したら、ふきんで包んだふたをして中火で約15分、あさりの口があくまで蒸す。
-
6
ミニトマト以外の1/4量を保存容器に入れて取り置き、粗熱がとれたら冷蔵保存する。残りは器に盛り、セロリの葉を刻んでのせ、オリーブ油小さじ2をかける。
●取り置いた分は翌日のお弁当のおかずに。
おすすめ読みもの(PR)
たらの人気レシピランキング
たらの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の煮物 その他の人気レシピランキング
魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!