
ひじき入り水餃子
ひじきのうまみがきいている
20分
1人分:
417kcal
1.4g
材料(2人分)
とりひき肉
150g
長ねぎ
15cm
白菜
2枚
芽ひじき(乾燥)
8g
餃子の皮
18〜20枚
合わせ調味料
・しょうが汁
1/2かけ分
・酒、サラダ油、ごま油
各小さじ2
・塩、こしょう、砂糖
各少々
たれ
・白すりごま、しょうゆ、酢、ごま油
各適宜
・塩
150g
長ねぎ
15cm
白菜
2枚
芽ひじき(乾燥)
8g
餃子の皮
18〜20枚
合わせ調味料
・しょうが汁
1/2かけ分
・酒、サラダ油、ごま油
各小さじ2
・塩、こしょう、砂糖
各少々
たれ
・白すりごま、しょうゆ、酢、ごま油
各適宜
・塩
作り方
-
1
ひじきは水でもどして水けをきり、長ければ細かく刻む。ねぎはみじん切りにする。白菜1枚は葉と軸に切り分け、葉の部分は一口大にちぎる。残った軸と残りの白菜はみじん切りにして塩少々をふり、約2分おいて水けを絞る。
塩をふって余分な水分を出した白菜は、しっかり水けを絞ってから肉に混ぜる。
-
2
ボウルにひき肉と合わせ調味料を入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜる。さらにひじき、ねぎ、白菜のみじん切りを加えて混ぜる。餃子の皮にあんを等分して大さじ1弱を目安にのせ、縁に水をつけてひだを寄せながら包む。たれの材料は混ぜておく。
-
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、餃子を入れ、浮き上がってきたら一口大にちぎった白菜の葉を入れ、1〜2分ゆでて餃子と白菜を取り出す。器に盛り、ゆで汁少々をかける。たれをつけて食べる。
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!