なすの揚げびたし

なすの揚げびたし

揚げて、味をしみこみやすく

20分

1人分:

200kcal

1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    なすはへたの先から2cmほどのところに包丁を入れて、へたを切り落とす。残ったがくは手で取り除き、縦半分に切って皮目に5mm間隔で斜めに切り目を入れ、一口大に切る。

  2. 2

    フライパンに揚げ油を1cm深さくらいまで入れて、高めの中温(170〜180℃)に熱する。ペーパータオルで1の水けをふいて入れ、竹串がスーッと通るまで揚げる。

  3. 3

    煮汁の材料を鍋に入れ、火にかける。沸騰したら、2を入れ、5分ほど煮含める。器に盛り、万能ねぎを散らし、しょうがをのせる。

このレシピを共有する

秋元薫さん

秋元薫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 砂川千恵子

おすすめ読みもの(PR)

なすの人気レシピランキング

なすの人気レシピランキングをもっと見る

おひたし その他の人気レシピランキング

おひたし その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!