
チキンと卵のサンドイッチ弁当
5分でバランス弁当
シャキシャキの歯ざわりがいい!
1人分:
614kcal
2.8g
材料(1人分)
1/3量
「セロリとにんじんの浅漬け」(汁けをきったもの)
1/2カップ
食パン(サンドイッチ用、白・茶)
各2枚
・マヨネーズ、マスタード、粗びき黒こしょう
-
「ささ身と卵の塩ゆで」(汁けをきったもの)
1/3量
-
「セロリとにんじんの浅漬け」(汁けをきったもの)
1/2カップ
-
各2枚
-
・マヨネーズ、マスタード、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
「浅漬け」の半量、「塩ゆでの卵」は粗みじん切りにし、マヨネーズ大さじ1 1/2、こしょう少々とともにボウルに入れ、混ぜる。
卵、浅漬けは刻んでからマヨネーズであえる。浅漬けの程よい酸味と食感がおいしさのポイント。 -
2
塩ゆでのささ身は食べやすく裂き、残りの浅漬け、マヨネーズ大さじ1/2、マスタード小さじ2とともに別のボウルに入れ、混ぜる。
-
3
白いパン2枚の片面にマヨネーズ少々をぬり、2をはさむ。茶色いパン2枚の片面にマスタード少々をぬり、1をはさむ。皿などをのせてしばらくおき、なじんだら半分に切る。弁当箱にオーブン用ペーパーを敷き、サンドイッチを詰める。

ワタナベマキ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # キッシュ 食パン
- # サンドイッチ ローストビーフ
- # アボカドペースト パン
- # サンドイッチ ハンバーグ
- # クイニーアマン 食パン
- # 卵 食パン
- # 肉まん 食パン
- # ホワイトソース 食パン
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
-
パン・麺・パスタ・餃子の皮他
- パン
- 食パン(サンドイッチ用)
-
おすすめ読みもの(PR)
食パン(サンドイッチ用)の人気レシピランキング
食パン(サンドイッチ用)の人気レシピランキングをもっと見る
サンドイッチの人気レシピランキング
サンドイッチの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!