
とりともやしの塩から揚げ
夏まで使えるもやし100レシピ
とりむねがふっくら、さっくり軽く揚がる
1人分:
628kcal
2.1g
材料(2人分)
もやし
1袋
とりむね肉
大1枚(約300g)
下味
・酒
大さじ1/2
・練りがらし
大さじ1/2
・塩
小さじ1/2
溶き卵
1個分
サラダ菜
適量
・小麦粉、ごま油、片栗粉、揚げ油
1袋
とりむね肉
大1枚(約300g)
下味
・酒
大さじ1/2
・練りがらし
大さじ1/2
・塩
小さじ1/2
溶き卵
1個分
サラダ菜
適量
・小麦粉、ごま油、片栗粉、揚げ油
作り方
-
1
とり肉は皮を除き、1cm幅のそぎ切りにする。ラップを広げてとり肉を並べ、もう1枚ラップをかぶせる。めん棒などでたたき、薄く広げる。バットに入れ下味をもみ込んで約5分おき、溶き卵、小麦粉大さじ1、ごま油小さじ2を混ぜて加え、さらによくもみ込む。
-
2
とり肉1切れずつに、もやしを等分にのせて巻く。
もやしを巻く前に、とり肉に下味をつけておくと、肉にしっかり味がしみて、淡泊なもやしがおいしくなる。 -
3
別のバットに小麦粉、片栗粉各大さじ3を混ぜ、2を入れて転がしながらまんべんなくつける。
-
4
揚げ油を中温(約170℃)に熱して3を入れ、2〜3分こんがりするまで揚げ、油をきる。器に盛り、サラダ菜を添える。
おすすめ読みもの(PR)
もやしの人気レシピランキング
もやしの人気レシピランキングをもっと見る
唐揚げ・竜田揚げ その他の人気レシピランキング
唐揚げ・竜田揚げ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!