
もやしのドミグラハンバーグ
夏まで使えるもやし100レシピ
煮込みにしてももやしの食感が楽しめる
1人分:
325kcal
2.7g
材料(2人分)
もやし
1袋
下味
・おろしにんにく
1/2片分
・しょうゆ
大さじ1/2
ハンバーグだね
・合いびき肉
150g
・マヨネーズ
大さじ1/2
・塩
少々
・こしょう
少々
ブロッコリー
1/2個
ドミグラスソース
・トマトケチャップ
大さじ3
・酒
大さじ2
・水
大さじ2
・中濃ソース
大さじ1
・オイスターソース
大さじ1/2
・バター
10g
・小麦粉、塩、サラダ油
1袋
下味
・おろしにんにく
1/2片分
・しょうゆ
大さじ1/2
ハンバーグだね
・合いびき肉
150g
・マヨネーズ
大さじ1/2
・塩
少々
・こしょう
少々
ブロッコリー
1/2個
ドミグラスソース
・トマトケチャップ
大さじ3
・酒
大さじ2
・水
大さじ2
・中濃ソース
大さじ1
・オイスターソース
大さじ1/2
・バター
10g
・小麦粉、塩、サラダ油
作り方
-
1
耐熱ボウルにもやしを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。水けをきり、下味をもみ込む。粗熱がとれたら汁けを絞り、小麦粉大さじ1をまぶす。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切って、塩を加えた熱湯で40〜50秒ゆでてざるに上げる。
もやしはあらかじめ電子レンジで加熱して余分な水分を出しておくと、ひき肉と混ぜたときに水っぽくならない。 -
2
別のボウルにハンバーグだねの材料を入れて手でよく練り混ぜ、もやしを加えてさらによく練り混ぜる。2等分して小判形にまとめる。
ひき肉に、マヨネーズや下味をつけたもやしを加えると、味わい深くジューシーなハンバーグに仕上がる。 -
5
4を器に盛り、ブロッコリーを添える。

藤井恵 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # もやし スープ
- # ひき肉 もやし
- # もやし 味噌汁
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # もやし 豚こま
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # もやし キムチ
- # もやし キムチ炒め
おすすめ読みもの(PR)
もやしの人気レシピランキング
もやしの人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!