シンプルポテトサラダ

シンプルポテトサラダ

うちの十八番ポテサラ

シンプルだからこそ素材にはこだわって

1人分:

227kcal

1.5g

材料(作りやすい分量・4〜5人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ボウル室温にもどした卵黄を入れ、泡立て器でしっかりと溶きほぐす。白ワインビネガーの半量、マスタード、塩各小さじ1/2、こしょう適宜を加えてしっかり混ぜ合わせる。

  2. 2

    冷蔵庫でよく冷やした油を最初は数滴ずつ、徐々に増やして大さじ1ずつ加え混ぜながら、とろみをつける。油の残りが1/3量くらいになったら、残りの白ワインビネガーを加え、しっかり混ぜ合わせる。

    マヨネーズは必ず自家製で。上手に乳化させるコツはサラダ油をよく冷やし、卵を室温にもどすこと。「作ってすぐでももちろん食べられますが、酸味が落ち着いた翌日以降がおいしくなりますよ」。

    マヨネーズは必ず自家製で。上手に乳化させるコツはサラダ油をよく冷やし、卵を室温にもどすこと。「作ってすぐでももちろん食べられますが、酸味が落ち着いた翌日以降がおいしくなりますよ」。

  3. 3

    再び油を大さじ1ずつ加え混ぜながら、とろみをつける。油をすべて加えたら味をみて、足りなければ塩、こしょう各適宜、砂糖少々で調味する。

作り方

  1. 1

    じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま蒸し器に並べて、30〜40分、竹串を刺してすーっと通るまで蒸す(蒸し器がない場合はたっぷりの水で約30分ゆでる)。熱いうちに皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶす。塩、こしょう各少々をふり、表面が乾かないようにラップをかける。

  2. 2

    玉ねぎは縦薄切り、キャベツはせん切りにする。それぞれに塩少々をふってしんなりしたら、水けをしっかり絞って合わせる。ドレッシングの材料をよく混ぜ、半量をかけてよくあえる。

  3. 3

    ハムは半分に切ってから1cm幅に切り、1に加える。自家製マヨネーズ、2も加えてしっかり混ぜ合わせ、残りのドレッシングを加えて混ぜる。塩、こしょうで味をととのえる

このレシピを共有する

オカズデザイン さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

じゃがいもの人気レシピランキング

じゃがいもの人気レシピランキングをもっと見る

ポテトサラダの人気レシピランキング

ポテトサラダの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!