作り方
-
1
ポリ袋にひき肉、にんにく、ナツメグと、塩、こしょう各小さじ1/2、砂糖少々を入れ、片手で袋の口を絞り、もう一方の手を袋の底に当ててもみ、よく練り混ぜる。
-
2
ラップを約30×30cmに切り、角を手前にして広げる。1の袋の端を少し切って1/3量を一文字に絞り出し、ラップを手前から巻いて20cm長さの棒状にする。中央をひねり、さらに両端もひねる。同様にあと2本作る。
材料をポリ袋に入れてもんだら、端を少し切って絞り出す。混ぜるのも、成形するのもラクにできる。
-
3
ラップをもう1枚広げて2を1本のせ、両端を折り込んでぴったりと包む。残り2本も同様にする。
-
4
フライパンに3〜4cm深さの湯を沸かし、3を入れて弱火にする。ふたをして時々返しながら7〜8分ゆでる。
-
5
中央をはさみで切り、中身を押し出して器に盛る。ミニトマトを盛り合わせ、粒マスタード適量を添える。
脇雅世 さん
料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
-
▶YouTube公式チャンネル:O.E.C. Channel美味しいチャンネル
-
▶Facebook:@wakimasayo.3soeurs
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # さつまいも ひき肉
- # しいたけ ひき肉
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
- # ひき肉 パラパラ 冷凍
- # ひき肉 キャベツ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ウィンナソーセージ料理の人気レシピランキング
ウィンナソーセージ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!