牛切り落とし肉のステーキ
時短でラク
525kcal
2.3g
15min


切り落とし肉をまとめて焼いて、豪華さアップ
材料(2人分)
牛切り落とし肉…240g
まいたけ…1パック(約100g)
しめじ…1/2パック(約50g)
万能ねぎの小口切り…4〜5本分
玉ねぎソース
・玉ねぎのすりおろし、ポン酢じょうゆ、水…各大さじ2
・バター…10g
・塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
まいたけ…1パック(約100g)
しめじ…1/2パック(約50g)
万能ねぎの小口切り…4〜5本分
玉ねぎソース
・玉ねぎのすりおろし、ポン酢じょうゆ、水…各大さじ2
・バター…10g
・塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
作り方
- まいたけは食べやすい大きさにほぐし、しめじは小房に分ける。牛肉は半量ずつを手でまとめて小判形に成形し、塩、こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。
切り落とし肉でもまとめて焼けば、ボリューム感アップ。小麦粉をまぶすと焼いてもくずれにくい。 - フライパンに油大さじ1/2を熱し、牛肉を並べ入れる。フライパンのあいているところにまいたけ、しめじを加え、しんなりするまで焼いて取り出す。牛肉は途中上下を返して約6分焼き、両面こんがりと焼き色がついたら、まいたけ、しめじとともに器に盛り合わせる。
- フライパンに残った脂をペーパータオルで軽く拭き取る。玉ねぎソースのバター以外の材料を入れて火にかける。軽く煮詰まったらバターを加えて溶かし、牛肉に回しかけ、万能ねぎをのせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
食材の扱い方・ポイント

- まいたけ
- 名前の由来は、舞い上がるほどおいしいから、とか。「幻のきのこ」とされてきましたが、70年…
基本の扱い方
- 小房に分ける
-
石づきがついていないものが多いので、根元は切らずに、手で縦に裂いて食べやすくします。
炒めものなどにする場合、大きいようなら長さを半分にしても。

- しめじ
- 一般にしめじや本しめじの名前で売られているのは、「ぶなしめじ」や、「しろたもぎだけ」、「…
基本の扱い方
- 石づきを切る
-
火の通りが早いので炒めもの、煮もの、さっとゆでてサラダにといろいろな料理に使えます。それに面倒な下ごしらえも不要。石づきのかたいところだけを包丁で切り落とします。
- 小房に分ける
-
手で裂いて食べやすい分量に分けます。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30774品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //