
かきと三つ葉の炊き込みご飯
かきのうまみをご飯がしっかりキャッチ
40分
1人分:
423kcal
3.0g
作り方
-
1
米は洗ってざるに上げ、約30分おく。かきは塩水で洗い、ざるに上げて水けをきる。
ボウルに水2 1/2カップ、塩大さじ1を入れてさっと混ぜる。かきを入れて数回回し、ひだをしごいて汚れを除く。水を2回替えて洗い、ざるに上げる。
-
3
炊飯器の内釜に米、煮汁、水適量(2合の目盛りまで足りない分を足す)、昆布を入れ、普通に炊く。炊き上がったら、昆布を取り出してひと混ぜする。三つ葉を3cm長さに切ってかきとともに加え、さっくり混ぜ合わせる。
※米をざるに上げておく時間は調理時間に含まない。かきは米と一緒に炊くと縮むので、炊き上がりに混ぜ合わせてふっくら感をキープ。
お料理メモ
左が塩水で洗ったかき、右が洗う前のかき。ひだの汚れがきれいになり、身もふっくらとしているのが分かる。

-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
かきの人気レシピランキング
かきの人気レシピランキングをもっと見る
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング
炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!