中華豚ひじき
703kcal
7.7g


ザーサイがアクセントに。お弁当にも
材料(作りやすい分量)
芽ひじき(乾燥)…大さじ3
豚ひき肉…200g
ザーサイ(味つき)…30g
煮汁
しょうゆ…大さじ2
酒、みりん、砂糖…各大さじ1
水…1 1/4カップ
ごま油
豚ひき肉…200g
ザーサイ(味つき)…30g
煮汁
しょうゆ…大さじ2
酒、みりん、砂糖…各大さじ1
水…1 1/4カップ
ごま油
作り方
- ひじきはたっぷりの水に約15分つけてもどし、水けをきる。ザーサイは細切りにする。
- 鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら1を加え、全体に油がまわるまで炒める。
- 煮汁の材料を加え、煮立ったら落としぶたをして弱めの中火で約15分煮る。
※カロリー・塩分は全量ででの表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 市瀬悦子
- フードコーディネーター、料理研究家。食品メーカーの営業から料理の世界へ転身。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、メーカー、イベントなどでメニュー開発を手がけている。
お料理メモ
冷蔵室で約5日間保存可能
- カテゴリ:
-
- 肉のおかず > 挽肉 > その他 挽肉料理
- 乾物・海藻・こんにゃく > ひじき > ひじき その他
- 保存食・作り置き > 作り置き(冷蔵) > 作り置きできる肉のおかず・おかずのもと
- お弁当のおかず > 色別おかず > 黒・茶色のおかず
- お弁当のおかず > お弁当のすきまおかず
-
お弁当のおかず
> 作り置きできるお弁当のおかず
> 冷蔵保存のお弁当おかず
- ジャンル:
-
- 中華
- レシピ作成・調理:
- 撮影:
-
- 福尾美雪
食材の扱い方・ポイント

- ひじき
- 古くから食用とされてきた海藻の一つ、ひじき。春に収穫し、水煮して渋みを取ってから乾燥させ…
基本の扱い方
- もどす(1)
-
たっぷりの水につけてもどします。もどし時間は、商品の表示に従うとよいでしょう。目安は20分ほどで、かさは2〜3倍、重さは5〜6倍になります。
- もどす(2)
-
ざるに上げて水けをきります。芽ひじきはそのまま、長いものは切って調理します。
おすすめ読みもの(PR)
ひじきを使ったレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30169品をご紹介!