材料(2〜3人分)
1袋
さば水煮缶(缶汁をきって粗くほぐす)
1缶(約200g)
ピザ用チーズ
60g
青じそ(縦半分に切る)
6枚
春巻きの皮
6枚
塩、小麦粉、揚げ油
作り方
-
1
ポリ袋に水1 1/2カップ、塩大さじ1を入れ、なすを加えて空気を抜き、口を縛る。約15分おいて水けを絞る。
-
2
春巻きの皮を角を手前にして広げ、しそ、なす、さば、チーズの順に等分にのせ、手前、左右の端を内側に折って巻く。小麦粉、水各大さじ1を混ぜ、巻き終わりにぬって留める。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2〜3分揚げる。
重信初江 さん
料理研究家。初心者でも簡単に料理を楽しめるレシピが人気。NHK「あさイチ」「きょうの料理」などのテレビ番組に出演するほか、雑誌や広告などでも活動。著書に「がんばらない晩ごはん献立」(学研プラス)、「昔ながらのおかず 保存版」(主婦と生活社)などがある。
-
▶ブログ:料理研究家 重信初江の日々仕事
-
▶twitter:@shigehatsue
-
▶Instagram:shige82a
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす 豚バラ
- # なす ひき肉
- # なす グラタン
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
- # なす ねぎ
- # なす 塩昆布
- # チャーハン 野菜
- # なす チーズ トースター
お料理メモ
なす1袋=5個(350〜400g)を目安にしています。
おすすめ読みもの(PR)
なすの人気レシピランキング
なすの人気レシピランキングをもっと見る
揚げ春巻きの人気レシピランキング
揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!