とりささ身と夏野菜の南蛮漬け

とりささ身と夏野菜の南蛮漬け

夏どーしても食べたい!感動メニュー

ささ身となすを焼いた汁ごとポン酢に漬けて、おいしさアップ

1人分:

316kcal

3.3g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    なすは四つ割りに、ミニトマトは横半分に切る。ささ身は筋を取る。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを入れて時々上下を返しながらしんなりするまで約2分焼く。

  3. 3

    ささ身を並べ入れ、両面を約1分ずつ焼いてさっと火を通す。弱火にして酒大さじ1を加え、ふたをして約4分蒸し焼きにする。

  4. 4

    バットにポン酢じょうゆと水1/4カップを入れて混ぜ、3を熱いうちに汁ごと入れる。ミニトマトを加えて10分以上おき、味をなじませる。器に盛り、好みでパクチーのざく切りを添える。

    漬け汁はポン酢と水を合わせるだけだからとっても簡単! 冷蔵室で冷やして食べてもおいしい。

    漬け汁はポン酢と水を合わせるだけだからとっても簡単! 冷蔵室で冷やして食べてもおいしい。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりささ身の人気レシピランキング

とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る

なすの煮浸しの人気レシピランキング

なすの煮浸しの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35185品をご紹介!