簡単白あえ

簡単白あえ

野菜高騰を乗り切る

調味はめんつゆだけ。定番料理も2ステップで完成

1人分:

49kcal

0.7g

材料(2人分)

  • 冷凍小松菜

    1袋(約200g)

  • 絹ごし豆腐

    100g

  • めんつゆ(3倍濃縮)

    小さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱皿に小松菜を凍ったまま平らに広げ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。取り出して混ぜ、1〜2分おく。

    解凍してから加熱すると、熱が通り過ぎて食感が悪くなる原因に! 解凍も加熱調理も、一度にまとめてOKです。

    解凍してから加熱すると、熱が通り過ぎて食感が悪くなる原因に! 解凍も加熱調理も、一度にまとめてOKです。

    加熱は完全に熱が通る一歩手前でストップ。熱いところと冷たいところができやすいので、よく混ぜて1〜2分おきましょう。

    加熱は完全に熱が通る一歩手前でストップ。熱いところと冷たいところができやすいので、よく混ぜて1〜2分おきましょう。

  2. 2

    ボウルに豆腐を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、めんつゆを加えて混ぜる。1の水けを絞って加え、よくあえる。

このレシピを共有する

伊藤晶子さん

伊藤晶子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

絹ごし豆腐の人気レシピランキング

絹ごし豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の白和えの人気レシピランキング

野菜の白和えの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!