青じその和風ガパオ
831kcal
3.2g


家にある食材で気軽に作れる絶品ガパオ
材料(2人分)
- 豚ひき肉…250g
- 卵…2個
- 赤パプリカ、黄パプリカ…各1/4個
- しいたけ…1枚
- にんにくのみじん切り…小さじ1
- 青じそ…8枚
- 温かいご飯…400g
- 合わせ調味料
- ・しょうゆ、みりん…各大さじ2
- ・酒…大さじ1
- ・塩、こしょう…少々
- サラダ油
豚ひき肉…250g
卵…2個
赤パプリカ、黄パプリカ…各1/4個
しいたけ…1枚
にんにくのみじん切り…小さじ1
青じそ…8枚
温かいご飯…400g
合わせ調味料
・しょうゆ、みりん…各大さじ2
・酒…大さじ1
・塩、こしょう…少々
サラダ油
卵…2個
赤パプリカ、黄パプリカ…各1/4個
しいたけ…1枚
にんにくのみじん切り…小さじ1
青じそ…8枚
温かいご飯…400g
合わせ調味料
・しょうゆ、みりん…各大さじ2
・酒…大さじ1
・塩、こしょう…少々
サラダ油
作り方
- パプリカは1cm四方に切る。しいたけは軸を除き、1cm四方に切る。
- フライパンに油大さじ1を弱めの中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れ、揚げ焼きにして取り出す。
- フライパンをさっと洗い、油小さじ1、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら、ひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、しいたけ、パプリカを加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、合わせ調味料を加えて炒め、しそ4枚をちぎり入れる。
青じそは最後にちぎり入れて香りよく - 器にご飯を盛り、3をのせる。残りのしそ、目玉焼きをのせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
食材の扱い方・ポイント

- しいたけ
- きのこ類で最も身近なしいたけ。自然のものは、山の南斜面のナラ、クヌギ、栗などの木に生え、…
基本の扱い方
- 石づきを取る
-
食べるのは主にかさと軸の部分。軸の先端の石づきは、かたいので、1cmほど切り落とす。
- 軸を切り落とす
-
かさに比べて軸の部分はかたい。軸ごとかさを使う場合以外は、切り落とすことも多い。切った軸は、薄切りにするか手で細く裂いて使って。
切り方
- 飾り切り
-
正月や祝いの席の料理で、主に椀ものや煮ものに用いられる。
- 飾り切り(1)
-
かさの表面に3本、包丁で切り込みを入れる。切り込みに対して、包丁を斜めにし、両側から、皮に切り目を入れる。
切り込みを十字や井げたの形にしたり、かさそのものを六角形に切って、表面に斜めに格子状の切り込みを入れる方法もある。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30345品をご紹介!