
チーズクレープのきのこソテー添え
おうちクレープ
ジュワッと溶けたチーズがたまらない!
1人分:
397kcal
1.1g
材料(4人分)
・卵
2個
・薄力粉
100g
・牛乳
140ml
・溶かしバター〈食塩不使用〉
20g
・砂糖
大さじ2
・塩
小さじ1/4
モッツァレラチーズ...1個(約100g)
きのこソテー
・アンチョビーのみじん切り
2枚分
・マッシュルーム
6個
・しいたけ
4枚
・にんにくの薄切り
1/2片分
・パセリのみじん切り
小さじ2
・オリーブ油
大さじ2
・塩
少々
レモン汁
適量
溶かしバター
適量
バター、オリーブ油、粗びき黒こしょう
下ごしらえ
-
1
基本のクレープ生地を作る。 ボウルに薄力粉をふるい入れ、砂糖、塩を加えて泡立て器で混ぜる。中央を少しくぼませて、卵を割り入れる。卵をほぐしながら、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
粉類に卵を加えて、その水分を含ませる。それから牛乳を少量ずつ加えるとだまになりにくい。生地を休ませるとしっとりし、のびがよくなる。
-
2
牛乳を少量ずつ加え、そのつど混ぜる。溶かしバターを加え、さらに混ぜる。ラップをかけ、冷蔵室で30分以上休ませる。
作り方
-
1
きのこソテーを作る。マッシュルームは半分に切り、しいたけは軸を除いて四つ切りにする。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらきのこを加えて強火で炒める。油がまわったらアンチョビーを加え、塩で調味する。パセリを加え、さっと混ぜて取り出す。
-
2
チーズは8等分に切る。
-
3
フライパンをきれいにし、中火で温め、バター少々を溶かして全体に広げる。強火にして基本のクレープ生地1/4量(玉じゃくし1杯分が目安)を流し入れ、フライパンを傾けながら手早く全体に広げる。表面が少し乾いたら溶かしバター少々をぬり、上部中央にチーズ2切れを並べてのせる。オリーブ油、レモン汁各少々をかけ、こしょう適量をふる。チーズが溶けてきたら、クレープの下半分を折り、さらに左右を折って器に盛る。残りも同様にし、1を添える。好みでグリーンサラダを添えても。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
ミルクレープ・クレープの人気レシピランキング
ミルクレープ・クレープの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!