からしれんこん風

からしれんこん風

笠原将弘さんのいつもの食材で俺流もてなし

れんこんのやさしい甘みとクリーミーな黄身のコクがよく合う一品

1人分:

419kcal

1.8g

材料(作りやすい分量・4人分)

  • たね

  •  ・ゆで卵の黄身

    5個分

  •  ・マヨネーズ

    大さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・塩

    小さじ1/2

  • れんこん

    2節(約400g)

  • 煮汁

  •  ・だし汁...2カップ

  •  ・しょうゆ、みりん

    各大さじ2

  • きな粉

    適量

  • ころも

  •  ・きな粉

    40g

  •  ・水

    90ml

  • 揚げ油

作り方

  1. 1

    れんこんを鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。沸騰してから約5分ゆで、取り出す。

  2. 2

    鍋の湯を捨て、煮汁の材料とれんこんを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、途中上下を返しながら約20分煮て、火を止めてそのまま粗熱をとる。

    None
  3. 3

    ボウルにたねの材料を入れ、木べらでなめらかになるまで混ぜ合わせる。

    からしなし! たねは卵の黄身とマヨネーズで、食べやすい味つけに

    からしなし! たねは卵の黄身とマヨネーズで、食べやすい味つけに

  4. 4

    2のれんこんを取り出し、ペーパータオルで汁けをしっかり拭き取る。3にれんこんを押し当てながら穴にたねを詰める。

    れんこんの穴にたねを詰め、 彩り鮮やかな仕上がりに

    れんこんの穴にたねを詰め、 彩り鮮やかな仕上がりに

    None
  5. 5

    きな粉を4にまぶしつける。ころもの材料を混ぜ合わせ、れんこんに金串などを刺してくぐらせる。

    None
  6. 6

    揚げ油をいつもよりやや少なめに入れ(ふきこぼれることがあるので)、中温(約170℃)に熱して、5を金串に刺したままそっと入れ、金串を抜く。全体がきつね色になるまで上下を返しながら揚げ(油がはねやすいので気をつけて)、取り出して油をきる。

    None
    None
  7. 7

    7~8mm厚さの輪切り、大きければ半月切りにする。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

からしれんこん風で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

ゆで卵の人気レシピランキング

ゆで卵の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!