デコポンのクレープシュゼット

デコポンのクレープシュゼット

かんきつスイーツ

一口食べると、やさしい酸味と甘みがジュワッと広がる

1人分:

300kcal

材料(2人分)

  • デコポン

    1個

  • 生地

  •  ・

    1個

  •  ・薄力粉

    40g

  •  ・牛乳

    120ml

  •  ・バター

    大さじ1/2

  •  ・グラニュー糖

    大さじ1/2

  • バター

    小さじ1

  • ソース

  •  ・デコポンの搾り汁

    1/2カップ

  •  ・バター

    大さじ1/2

  •  ・グラニュー糖

    大さじ1

作り方

  1. 1

    生地を作る。ボウルに薄力粉とグラニュー糖を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵をしっかり溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜる。1に少しずつ加え、そのつど混ぜる。

  3. 3

    フライパンに生地のバターを入れて弱火にかけ、溶けたら2に加えて混ぜる。できれば冷蔵庫で30分以上休ませるとなじむ。

  4. 4

    デコポンは皮と薄皮をむき、一口大に切る。

  5. 5

    フライパンにバター1/4量をペーパータオルでぬり、火にかける。3を1/4量流し広げる。縁に焼き色がついてめくれてきたら返し、約1分焼いて取り出す。同様にあと3枚焼く。

  6. 6

    1人分ずつ仕上げる。同じフライパンにソースのグラニュー糖の半量を入れて火にかけ、茶色くなってきたら火を止める。ソースのバター、デコポンの搾り汁各半量を加える(はねることがあるので注意)。火にかけ、全体がなじんだら火を止める。

  7. 7

    5のクレープを1枚広げ入れ、4つに折り畳む。もう1枚も同様にし、あいたところに4を半量加える。火にかけてひと煮立ちさせ、器に盛る。もう1人分も同様に作る。

    ソースにクレープをひたして味をしみこませつつ、四つ折りにする。

    ソースにクレープをひたして味をしみこませつつ、四つ折りにする。

このレシピを共有する

若山曜子さん

若山曜子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

ミルクレープ・クレープの人気レシピランキング

ミルクレープ・クレープの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!