
トマトと豚肉のカレー
瀬尾幸子さんの料理って簡単!
トマトなどのうまみ食材を加えて、お店みたいな深みのあるカレーに
1人分:
408kcal
2.4g
材料(2~3人分)
120g
玉ねぎ
大1個(約250g)
トマト
1個
にんにくのみじん切り
小さじ2
しょうがのみじん切り
大さじ2
レーズンの粗みじん切り
大さじ1
赤とうがらしの小口切り
適量
温かいご飯
茶碗大盛り2~3杯分(約300~450g)
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1 1/2
カレールウ
2かけ
サラダ油、カレー粉、塩、こしょう
-
120g
-
大1個(約250g)
-
1個
-
小さじ2
-
大さじ2
-
レーズンの粗みじん切り
大さじ1
-
赤とうがらしの小口切り
適量
-
茶碗大盛り2~3杯分(約300~450g)
-
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1 1/2
-
カレールウ
2かけ
-
サラダ油、カレー粉、塩、こしょう
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りに、トマトは乱切りにする。豚肉は粗く刻む。鍋に油大さじ2を熱し、玉ねぎを入れて、玉ねぎが薄茶色になるまで混ぜながら炒める。
じっくりと焦がし玉ねぎにするのが、おいしいカレーを作る第1のポイント。これによってカレーにこうばしさと甘みがプラスされる。
-
2
カレー粉小さじ1、にんにく、しょうがを加えて香りが出るまで炒める。
カレー粉は、いることで香りが立つ。水分を加える前に炒めて香りを出して。
-
3
トマト、豚肉を加えてざっと炒める。水2カップ、レーズンを加えて、ひと煮立ちしたら弱火にし、さらに約20分煮る。
トマトはうまみの強い野菜。加えることで、具にもなり、カレーにうまみをプラスする。レーズンを加えると、味に深みと甘みが増す。
-
4
めんつゆ、カレールウを加えて溶かし、とろみがつくまで煮る。味をみて足りなければ、塩、こしょう、とうがらしで調味する。器にご飯を盛り、カレーをかける。
一緒に加えるめんつゆにもうまみがあるため、いいかくし味になる。トマトなどでカレーが思ったより甘めに仕上がったら、赤とうがらしで辛みを調整して。
おすすめ読みもの(PR)
豚こま切れ肉の人気レシピランキング
豚こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る
野菜カレーの人気レシピランキング
野菜カレーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!