塩味のチキンライス

塩味のチキンライス

レタスクラブ調味料部

炊飯器だから簡単! 骨からもいいだしが出る

1人分:

294kcal

2.7g

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにあけて約30分おき、水をきる。トマトは1cm幅のくし形に、香菜は長さを半分に切る。

  2. 2

    とり肉は関節を折り曲げて骨の継ぎ目に包丁を入れ、半分に切る。塩大さじ1/2、こしょう少々をすり込み、約10分おく。

  3. 3

    炊飯器に米、とりガラスープの素、酒大さじ1を入れ、白米の2合の目盛りまで水を注いで混ぜる。しょうがとともに、とり肉を皮目を上にしてのせ、普通に炊く。

    とり肉は米の上に平らにのせる。米ととり肉を混ぜると、米が均一に対流せず、炊きむらができてしまうことがあるので、のせるだけでOK。

    とり肉は米の上に平らにのせる。米ととり肉を混ぜると、米が均一に対流せず、炊きむらができてしまうことがあるので、のせるだけでOK。

  4. 4

    3が炊き上がったらとり肉を取り出し、ご飯を混ぜる。とり肉は粗熱がとれたら骨を除いて粗くほぐす。器にご飯を盛り、とり肉をのせ、トマト、香菜を添える。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とり骨つきもも肉の人気レシピランキング

とり骨つきもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!