ふきのとうとえびのクリームパスタ

ふきのとうとえびのクリームパスタ

おいしく食べて元気をつくる野菜レシピ

ほろ苦い香りとコクのあるクリームを合わせた一皿に

1人分:

638kcal

1.3g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    ふきのとうは根元を薄く切り取って縦に浅く1本切り込みを入れ、外側の黒いところをむいて水に放す。シャキッとしたら、塩を加えた熱湯で5分ほど、やわらかくなるまでゆでて水にとる。水が黒っぽくなったら時々水を替えて、2時間ほどさらす(苦みが苦手な人は、一晩ほどおいても)。水を絞り、四つ割りにしてから細かく刻む。

    ふきのとうは、黒っぽくなっている外側を除いて水に放す。

    ふきのとうは、黒っぽくなっている外側を除いて水に放す。

    やわらかくなるまでゆでたら水にとり、そのまま2時間ほどさらす。アクが出て水が黒っぽくなったら、時々替えて。

    やわらかくなるまでゆでたら水にとり、そのまま2時間ほどさらす。アクが出て水が黒っぽくなったら、時々替えて。

  2. 2

    えびは殻と背わたを除いて、ペーパータオルで水けをとる。

  3. 3

    たっぷりの熱湯に塩適宜を加えて、ショートパスタを袋の表示どおりにゆで始める。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、2のえびを並べ入れ、さっと炒めて色が変わったら、1を加えて炒め合わせる。ワインをふり、軽く炒めて生クリームを加える。煮立ったら軽く混ぜて牛乳と粉チーズを加えて混ぜ、塩小さじ1/4弱、こしょう少々で調味する。

  5. 5

    ショートパスタがゆで上がったら、湯をきって4に加えてあえる。

このレシピを共有する

伊藤朗子さん

伊藤朗子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ふきのとうの人気レシピランキング

ふきのとうの人気レシピランキングをもっと見る

クリーム系パスタ その他の人気レシピランキング

クリーム系パスタ その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!