
いかのトマト煮
いかめしのように具を詰めて作るトマト煮はおもてなしにも
45分
1人分:
355kcal
2.8g
材料(2人分)
いか
1ぱい
ブロッコリー
1/2個
ホールトマト缶(またはカットトマト)
1缶(400g)
具(レーズン大さじ2、生パン粉1カップ、オリーブ油大さじ2、塩、こしょう各少々)
ブイヨン(顆粒スープの素小さじ1〜2+水1カップ)
・塩、こしょう
1ぱい
ブロッコリー
1/2個
ホールトマト缶(またはカットトマト)
1缶(400g)
具(レーズン大さじ2、生パン粉1カップ、オリーブ油大さじ2、塩、こしょう各少々)
ブイヨン(顆粒スープの素小さじ1〜2+水1カップ)
・塩、こしょう
-
1ぱい
-
1/2個
-
1缶(400g)
-
ブイヨン(顆粒スープの素小さじ1〜2+水1カップ)
-
・塩、こしょう
作り方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。レーズンはみじん切りにする。いかは内臓を抜き、足はわたを落として粗みじんに切る。
-
2
具の材料といかの足を混ぜ合わせ、いかの胴に詰める。
((いかの胴に詰める具はゆるめに入れて)) 片手でいかの胴を持ち、スプーンなどで具を詰めます。いかは煮込むうちに縮んでくるのでゆるめに詰めて。煮込んでいるときに飛び出してしまった具は、そのままトマトソースとからめながら食べて。 -
3
鍋にホールトマトを手でつぶしながら入れ、ブイヨンを加えて火にかける。煮立ったら弱火にして2を入れる。
-
4
途中返しながら30分ほど煮込んでブロッコリーを加え、ブロッコリーにかために火が通ったら塩、こしょうで味をととのえる。2〜3cm厚さの輪切りにして、煮汁とともに器に盛る。
おすすめ読みもの(PR)
いかの人気レシピランキング
いかの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の煮物 その他の人気レシピランキング
魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!