鮭の梅みそ漬け

時短でラク

鮭の梅みそ漬け

レンジ技で漬け時間を短縮!フライパン焼きだからお気軽

15分

1人分:

213kcal

1.4g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    梅干しは種を除いてたたき、ボウルに入れて、みそ、酒各大さじ1を加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    耐熱皿に鮭と缶汁をきったうずらの卵を並べ、1の梅みそをまぶしつける。そのまま30分漬ける。

    ((電子レンジにかけるから漬ける梅みその量は少なめでOK))耐熱皿の中で、鮭にみそをまぶしつけます。レンジ加熱で味がしみるので、梅みその量は全体をおおう程度で大丈夫。また、レンジ加熱によって鮭にも軽く火が通るので、フライパンでは軽く焼き色をつけるだけですみ、焦げやすいみそ漬けも色よく上手に焼けます。

    None
  3. 3

    2にふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。

  4. 4

    フライパンに油小さじ2を熱し、3の鮭とうずらの卵、梅みそをざっと取って並べる。弱めの中火で焦がさないように気をつけながら、鮭は両面を、うずら卵は転がして全体をこんがりと焼く。皿に盛ってクレソンを添える。

    ●調理時間は鮭の漬け込む時間は含まない。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

鮭の人気レシピランキング

鮭の人気レシピランキングをもっと見る

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!