かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

はじめてのお料理レッスン

おいしく作るコツは、煮る時間をなるべく短くすること

1人分:

245kcal

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    かれいは軽く洗って水けをふく。小松菜は洗う。しょうがは皮をむき、薄切りにする。

作り方

  1. 1

    小松菜は熱湯に茎から入れて手早くゆでる。冷水にとって水けをよく絞り、根元を切り落として4〜5cm長さに切る。かれいは卵があれば傷つけないように注意しながら、包丁で皮目に斜めに1本切り目を入れる。

    切り目を入れて火の通りをよくする

    切り目を入れて火の通りをよくする

  2. 2

    《煮る》鍋に水350cc、酒50cc、砂糖大さじ3強、しょうゆ大さじ2と2/3、しょうがを入れて混ぜ、かれいを入れ、強火にかける。煮立ったら弱火にし、アルミホイルで落としぶたをして、煮汁が少なくなるまで20分ほど煮る。

    None
  3. 3

    煮汁が少なくなってきたら、魚にスプーンで煮汁を回しかける。かれいを端に寄せて鍋に空きをつくり、小松菜を入れて温まる程度に軽く煮る。

    ときどきスプーンで煮汁をかけて、魚に味を含ませる

    ときどきスプーンで煮汁をかけて、魚に味を含ませる

  4. 4

    《盛る》菜箸とフライ返しなどを使って、かれいを皿に盛り、手前に小松菜を添える。しょうがをせん切りにしてのせ、煮汁を回しかける。

    None

このレシピを共有する

笹岡隆次 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

かれいの人気レシピランキング

かれいの人気レシピランキングをもっと見る

カレイの煮付けの人気レシピランキング

カレイの煮付けの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!