時短でラク
時短でラク
にんじんのぱりぱり漬け
パパッと漬けもの
歯ごたえのよさがたまらい
15分
10等分した1人分:
73kcal
- 
                
                
2〜3本(約400g)
 - 
                
                
45g
 
作り方
- 
                1
にんじんは皮をむいて1cmのさいころ形に切る。
                     - 
                2
ざるに広げ、風通しのいいところで半日から1日干す。
                     - 
                3
大豆はフライパンに入れて中火にかけ、揺すりながら少し焦げめがつくまでからいりする。
                     - 
                4
しょうがはせん切りにし、赤とうがらしは半分にちぎって種を取る。漬け汁の残りの材料と鍋に入れて強火で煮立て、1〜2分煮てさまし、2と3を入れた保存瓶に注いで漬ける。
                     
おすすめ読みもの(PR)
にんじんの人気レシピランキング
にんじんの人気レシピランキングをもっと見る
漬物 その他の人気レシピランキング
漬物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!