-
50g
-
・酒、しょうゆ、みりん
作り方
-
1
さくらえびをボウルに入れ、1カップの水に浸して約15分おく。
-
2
1を水ごと小鍋に入れて中火にかけ、アクを取りながら煮る。
-
3
水分が少なくなったら酒大さじ3を加え、少し煮てしょうゆ大さじ1〜2とみりん大さじ1〜2を加え、アルミ箔で落としぶたをして弱火で煮詰める。
河合真理 さん
料理研究家、フードコンサルタント。斬新なアイデアを取り入れた和食ベースの料理が人気。祖母は料理研究家の草分けの一人であった阿部なを氏。著書には「迷宮レストラン―クレオパトラから樋口一葉まで」(日本放送出版協会)など。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # トマト 作り置き
- # 作り置き 豚こま
- # トマトマリネ 作り置き
- # きのこ 作り置き 日持ち
- # キャベツ 作り置き
- # なす トマト マリネ 作り置き
- # なす 作り置き 冷凍
- # キャベツ 作り置き 塩昆布
おすすめ読みもの(PR)
桜えびの人気レシピランキング
桜えびの人気レシピランキングをもっと見る
作り置きできる魚介のおかず・おかずのもとの人気レシピランキング
作り置きできる魚介のおかず・おかずのもとの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!